わたしのセロー250にローダウンキットを組付けました (フロントフォークの分解・リアサス交換・スタンド交換) |
|
|
|
|
27.インナーチューブに傷を付けないように、 |
|
28.シッカリとオイルシールがはまっています!
|
|
29.スプリングリングを、 ※インナーチューブに傷をつけないように |
|
30.ダストシールにグリスを塗ります。 |
|
31.ダストシールを、シッカリと |
|
※同じ要領で、もう一本組み込みます。 33.オイルの量のチェック! 使用オイル:ヤマハサスペンションオイルG15 オイル量:380cc/1本 |
|
34.フロントフォークオイル入れます。 |
|
※上下させて、気泡を追い出します。 |
|
※オイル量の図り方:スケールにて測定 |
|
36.スプリングを入れます。 ※オイルがオーバーフローしないように、 1.スプリング |
|
3.カラーの順に入れます |
|
37.キャップボルトを締めます。 ※カラーを押し込みながら締めていきます。 |
|
38.フロントフォーク組上がり! |
|
|
|
41.フロントフォークを固定します。 ※全8箇所のボルトを、確実に締めること! |
|
※カラー、シャフトにグリスを塗って |
|
43.フロントブレーキキャリパーを取り付けます。 ※ピストンが、閉じている場合は、 押し開いてから取り付けます。 |
ローダウン仕様にするためにローダウンキットの組み換えをしました。 フロントフォークのメンテナンスの際もお役にたてれば幸いです。 2ページに戻る リアサスペンションの交換へ |