■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2018年9月16日。「日本林道一筆書き」神奈川県 神奈川県の希少な林道調査へ行ってきました。ゲートだらけと諦めているエリア。仲間たちが強力してくれた下見や、事前準備の甲斐があり、短いダートですが楽しめる林道を記録してきました! 分岐が多く調査に時間がかかりましたが、それに付き合ってくれた仲間にも感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2018年9月9日。「日本林道一筆書き」14ヶ月ぶりの再始動、はじめに選んだ場所は富士山周辺! 日本最高峰の山であり活火山であることで、強力なエネルギーをもつ富士山。富士山の麓を走り、そして眺めることで大きなパワーをもらえたかな(^_-)-☆ 通行禁止が多くてルート作戦に苦戦もしたけど、楽しかったし、やっぱり林道ツーリングは元気もりもりになるね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 千葉へ、セローで風に乗るように日本の原風景を楽しんできました! スペシャルパーツ忠男 代表取締役の鈴木忠男さん(チューさん)と林道ツーリングに行く約束を! で、せっかくだから。林道初体験のヤマハ発動機販売株式会社MC営業部の真由美ちゃんと、セローオンリー編集部の岸澤さんも誘って楽しんできました! ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 高ボッチ林道キャンプツーリング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ GWリンツー(o^^o)♪ 長野県にて! ![]() ![]() GWに林道調査中、お気に入りの場所で仲間とおにぎりを食べていたら。 ![]() 乗鞍岳…中央アルプス、穂高連峰^^ ![]() ハイキングをされていた御夫婦に声をかけていただきました。 山を楽しむ手段は違いますが、自然を愛する気持ちは一緒で、 お話をしながらこのロケーションを共に楽しみました! 最後には、「安全運転でお気をつけてくださいね!」と言ってくださいました。 こちらこそ、ステキなひと時をありがとうございます。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2016年4月2日・林道調査に行って来ました! ![]() 3人で行く予定が……楽しいツーリングになっちゃいました! 上左から、モデルのRen君、モデルの山下君、『MOTONAVI』編集部の高梨さん、オフタイムメンバー3名。中『GOGGLE』編集部の岩瀬さん、下はリエちゃんとわたし。 林道を走って、桜の下でランチをシェア! 楽しかったー(^^)♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2016年3月21日・連休最終日に行って来ました! ![]() バイク仲間と「彩の国 埼玉バイクフェスタ in 関東工大」&菜の花コーヒーカフェへ! |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 明けましておめでとうございます 恒例の元旦初日の出&初乗りに行って来ました^^!
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2015年12月26・27日林道走り納め2DAYS\(^^)/
バイク仲間たちと伊豆へ2015年林道走り納めに行って来ましたー! |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2015年12/4 『MOTO NAVI』紅葉コーヒー林道ツーリング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回のアテンド役、仲間も協力してくれたおかげで楽しいツーリングとなりました(o^^o)♪ そして、美味しいおやつに、挽きたてのコーヒーお御馳走さまでした! このツーリングはクリスマスイブに発売の「MOTO NAVI」に掲載されまーす。 レポートは一緒にツーリングを楽しみました、モデルの山下晃和クンが書いてくださいます☆彡 お楽しみに~ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2015年10/25 「秋色林道ツーリング」 ![]() 三国峠 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白&緑のセローが多く^^ オフバイクだけが70台くらいいると圧巻ですね。 のんびりと紅葉の林道を堪能できました! |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2014年4/20 桜を愛でる「埼玉SAKURA林道ツーリング」 ![]() 埼玉県は道の駅花園にオフバイク57台が集結しました! 班長さん5名に協力をしていただきましてスタート。 日常がみるみる遠のく山中へ、桜を眺めながら移動。 途中、お弁当を食べて^^ 林道ではちょっと困難な場所もあったけど、ちからを合わせて全員無事にゴールへ! ちょっぴり冒険気分も味わえた楽しい一日となりました^^ ご参加の皆さま、ありがとうございました。 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■愉快な仲間たちとラオス北部の秘境へ、オフロードの楽しさだけを追求する |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 埼玉県比企郡ときかわ町に流れる都幾川。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ * 長野県 * ![]() 夏になると行きたくなる場所のひとつに、日本アルプスが南北に走る、涼しげな信州があります。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 美しい榛名の山並みに囲まれた、榛名富士を横目に、伊香保温泉方面から、早朝の県道33号を南下。 榛名山最高峰の掃部ヶ岳と、杏ヶ岳の稜線上には |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ * 山梨県 * 山梨県の北西部。北杜市にそびえる、 この2つの山岳を「林道前山大明神線」と「林道金ヶ岳線」などをつなぎ、 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ * 福島県 * ![]() 福島県の岩瀬郡と南会津郡にまたがる 男岳(標高1,544.3m)と女岳(標高1,504m)からなる、 二岐山周辺の林道を走ってきました。 たまたま見つけた分岐に入って行くと、 とても素晴らしい展望が出迎えてくれました。 これこそ林道ツーリングの醍醐味です。 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ * 群馬県 * ![]() 新年明けましておめでとうございます。 素晴らしき新春をお迎えのことと思います。 私は例年と変わらず早起きをして初乗りに行ってきました。 寒かったです。キンキンに凍えました! そして、とても美しい初日の出を仰いできました。 帰りには初詣にも行きました。 今年は希望をもち、初のラリーレイドに挑戦します。分からないことばかりで、 大変なことが多いかと思いますが、沢山のことを学び、その先にある感動を多くの方と分かち合えることを楽しみにしています。 みなさまにとって、幸せに満ちた一年でありますように。 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 平成二十三年 元旦 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 実はこの日、降水確率90%でした。それがお昼には爽やかな秋晴れになりました。自然の中を駆け、林道の醍醐味である見渡すかぎりの爽快な風景に、今回もため息です。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 青々とした緑が美しい季節、静岡県と山梨県に跨る日本一の山“富士山”へ! 富士山を走る道は、ほとんどが整備された舗装林道ですが、触れるとザラザラとした溶岩石も転がっているダートもありました。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 京都府 天若湖近く・2月 ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 北海道 ![]() ![]() |
北海道旭川市 砂ぼこりが舞うダートの580号線を走っていると、見渡す限りの穏やかな丘に辿り着きました。 畑毎に色鮮やかな花や、ジャガイモなどの野菜の花が咲いていて綺麗です。 ![]() ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 宮崎県・えびの高原 ![]() 県道1号沿い、この日不動池は真っ青でした ![]() ![]() 韓国岳を一望でき、爽快です |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ しっとりとした空気のブナの森を歩くと、大きな奇形ブナや、水が湧き出る湧水池があります。流水は透き通った川となり、森の中を流れていきますが、ここでは珍しいものを見ることが出来ます。それは世界的に希少な「鳥海マリモ」です。……その美しさにほれぼれしました。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 阿蘇市の県道111号をルートに加えて下さい! 高さ約100mの米塚です。この山大好きです。県道111号を走っていると、丸い小山が見えてきます。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■![]() 07.7月 長野県・蝶ヶ原林道 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■![]() 07.6月 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■![]() 07.3月 屋久島・白谷雲水峡 ![]() もののけ姫の森 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 06.12月 ・ ![]() 背振山(標高1055m)筑前・肥前の最高峰。山頂からは博多や佐賀平野を眺望。 毎年元旦には沢山の人が初日を拝みに訪れます。 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 06.7月 ・青森県と秋田県にまたがる白神山地・ ![]() 下は、太良峡近くの「黒石沢林道」。上は津軽峠と高倉森を南北に結ぶ遊歩道で、途中に老木ブナのマザーツリーがそびえています。 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■![]() 06.6月「瀞川氷ノ山林道」 兵庫県のスキーリゾート地ハチ北高原.鉢状高原. 氷ノ山を南北に走る、関西を代表する楽しめる林道。 下は林道脇に流れていた沢です。 ![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |