 |
 |
 |
●サポートカー
国内海外の豊富なラリー経験者が、当日はハイエースをトラックに架装したトランポで、皆さまの最終を走り(コース次第で)トラブル対応を行います。
初心者には優しく。経験者には、出来るだけ自力で完走出来る可能性を求めてサポートいたします。
サポートカーは写真のハイエースを予定しています。ですので、安心してご参加ください。 |
●前泊のキャンプ
スタート&ゴール地点である「FieldDogsGarden」さまのご厚意によりまして。キャンプサイトを ひとり2000円で28日10時~チェックアウトはイベント終了後まで可能になりました!
また、イベント参加の皆さんの荷物置き場にもご利用いただけます。キャンプ泊の場合はお風呂もOK。※ご予約は「FieldDogsGarden」へ、ネットか電話でお願いします。なお、予約の際にイベント名を必ずお伝えください。 よろしくお願いします。
|
●フォトコンテスト
〝フォトコンテスト”は、2022年5月29日のイベント開催日より行います。
「新富士バーナー株式会社 SOTO 」さまより「フォトコンテスト」の景品として、多彩なのに軽量でコンパクトな、サーモスタッククッカーコンボ SOD-521 や ナビゲーター クックシステム SOD-501をはじめ、5品のキャンプギアをご提供いただきました!
|

 |
 |
 |
●参加賞のTシャツです
せっかくなので、楽しい普段着に!と思い。生地は良いものにしました。
サイズは豊富なSS~4Lまで。エントリーフォームにて、ご希望のサイズをお選びいただけます。 |
●コマ図ツーリングアプリのオプション
コマ図ボックスや距離測定用の機器がない人のために、コマ図走行ができる、スマホアプリもご用意させていただきました。
でも、コマ図をバイクにくくり付ける作戦も応援します! |
●フォトコンテストの景品no2
愛知県豊川市にて、つなぎを一切使わないソーセージや、ハム、ベーコンを、ひとつひとつ手作りにて製造しお届けする「美河ハム」さまより、ベーコン1㎏のかたまり2個 をご提供いただきました! |
 |
 |
 |
●「バイク女子部」さんのリポート♪♪
エントリーをいただいています「バイク女子部(メンバー4000人以上)」を運営している林香織さんが、バイク女子部通信でイベントをリポートしてくださるそうです!
お楽しみに~! |
●CP(チェックポイント)にて
エントラントさまにコーヒーを振舞います
私と女性スタッフでオープン予定です
エントラントの皆さま、
愛情たっぷりのカフェ無料です♪ |
●フォトコンテストの景品no3
イベントで、ハイエースをトラックに架装したトランポで皆さまの最終を走り、トラブル対応を行っていただきます「OGUshow」さまより、大きめに製作されたオグショーアンブレラ3本をご提供頂きました! |
 |
 |
 |
●webオートバイさんが取材に来られます
コマ図ツーリング中は、エントラントでモータージャーナリストの山田純さんと並走し写真撮影などをしていただきます! |
●オートバイパーツとウェアのショップ「BONSAI MOTO」さん、ブース出店!
ネット情報で気になっていた、曲がるレバー!など、オートバイパーツを実際に見れるのがワクワクですね! |
●エントラントのための無料コマ図講習会
コマ図の見かたや注意点等のレクチャーをイベントの前日5/28の14時~行います。場所は「FieldDogsGarden」。講師はオーナーの和田さんです。 |